欠格期間と教習開始時機免許取り消し処分となり、欠格期間が再来月で終わります。
都内なので週2日ペースで通えるかと思いますが、免許の再取得にはどれくらいの
期間必要ですか?
欠格期間がまだあるようですね。そろそろ始めると良いと思います。(処分者講習の予約は東京の
場合、2ヶ月ぐらい先になりますので早く予約する事をお奨めします)

仮免は取消講習前でも取れます。講習を受けた後、本免を受けます。流れは、仮免学科→技能→
処分者講習→本免学科→技能→取得時講習です。期間は、1ヵ月前後でしょうか。
教習料金には仮免検定料金等の料金は含まれてますか。
料金に含まれているものは、教習費用、教材、問題集です。
その他必要な費用は、検定費用、特定教習、計2万数千円です。
卒業前、どれくらいで免許が取れますか。1月末に始めて3月末までに取れるでしょうか。
これから春休みに入りますと、高校3年生、大学生の方などで混んできます。
3月末日なら2ヶ月ぐらいありますから、うまくすれば取れると思います。
技能試験が予約制ですので、1回で合格すれば早く取れます。
落ちますと2週間ぐらいあく場合があります。
欠格期間と教習開始は?
2年前に免許を取り消しになりました。そして今年の4月28日に欠格期間が過ぎて、
取れるようになります。4月28日になる前でも教習所は通えるんですか?
取消になって、欠格期間が4月28日ということですね。
仮免は、それ以前でも取れます。1ヶ月ぐらい前から始めればよいと思います。
そのあと取り消し講習を受け、特定教習を受けて、本免に入ります。
どうしてこんなにも安く免許が取れるのですか︖普通なら30万ぐらいはしますよね?
免許取得に必要なものを濃縮しました。当教習所は、府中試験場受験校です。学科は原則自習です。
ですからその分安く取れると考えてください。あと検定費、取得時講習代、計2万数千円は別です。
学科が不安なんですが・・・・
学科教室を用意しています。問題集の解説等をやっています。
若いころ、免許を取りそこないました。いまさら教習所というのも抵抗があります。
お気持ちはよく分かります。不安でしたら体験教習(90分教習=10,000円)を受けてください。
納得したら始めてください。免許を諦めていた方が、取得できた…当教習所の最高の喜びです。
特定教習とは何ですか︖
いわゆる取得時講習と同じ内容です。応急救護(3教程)、高速教習(2教程)、危険予測(2教程)
になります。本免技能合格後、免許証が交付されますのでその分早く免許が取れます。
ペーパードライバーですが、どちらの学校にいけばいいか悩んでいます
いろいろな教習所が、ペーパードラーバーコースをやっているようです。
公認校の場合、自分のコース内でとその周りでの教習、いわゆる免許取得教習の延長線上に
あります。ペーパードライバー専門校は、出張講習が当たり前、いきなりお客様の車で練習と
いうようなところもあるようです。
当校は、その中間位に位置しています。まず安全運転を目指して行っています。

▼ ご不明点がございましたら、メールまたはお電話ください! ▼

お問い合わせはこちら